運動会

今年のテーマは

『最高の仲間と勝利をつかめ
令和に見せるぞ、真剣勝負』

出場種目は
*かけっこ
*大玉送り
*綱引き
*玉入れ

と、定番の種目。


娘は、今回の運動会は
かけっこで1位を取りたい!
と、張り切っていました^_^

3日前の練習では、3位。
どうしても1位になりたい…
といいながらも
2位になれたら、消しゴムを買って欲しい
と言う娘。
とにかくゴール向かって全力で
走れたら何かご褒美しようね
と伝えていました。



そしたら、運動会前日。
最後の練習で、1位になれた!!
と元気よく帰ってきました。


決して運動神経がいいと言えない。
身体を動かすことは好きだが
得意ではない娘



よーく話を聞いてみると
こんなことを話し出しました。

ママ、ポケモンのZリングってあるじゃん!
それをね、走るときに思い付いたの。
私もZリングをつけてみたら速くなれるんじゃないかって思ってね。
だから、走るときにつける真似をしたの。
そしたらね、めっちゃ速くなれた(^^)

と。

そして、当日も
走る前にZリングをつけるイメージをして
かけっこに臨む

合言葉は、「Zリング」


見事に、1位でゴールしました。



イメージや意識のもつ力は
とてつもないと
教えてくれました。

3位だから、1位を取るのは難しいだろう…

過去をみて
できないと諦める
過去ベースの思考
ではなくて

1位になるためにはどうしたらいいか…
を常に見ている

未来ベースでのひらめき💡



私も古い観念や
過去ベースの思考から
脱却して
自分の可能性を感じていきたい

と思わせてくれました。


私とは全く違う感性を持っている娘

違うからこそ悩みも多いけれど
いつも彼女に生きるヒントを
もらっているように感じる


今年の運動会は
達成感を味わった娘

また一つ成長を感じました!
ありがとう^_^

なんとなく不調専門 波動理学療法士

愛知県豊橋市を中心に活動。 量子波動器にて健康状態をリアルに把握します。 なんとなくの不調が病気への道。 未病の世界を目指して活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000