苦手という思い込み
最近、何かをつくることに目覚めた娘。
一方で、昔から美術とか工作は何かを作る事が嫌いな私。
私が苦手だから、外で体験させてあげようと
色んなイベントに出向いて色んな体験をさせていました。
その話をママ友にしたら、
パステルアートをやってくれました。
私は昔から美術や図工や家庭科は、ほぼ2の成績
授業は、つまらないし、嫌いで
センスないし
下手だから好きじゃない
作ったって仕方ない
そう思っていたのです。
でも、今日は、せっかくだからやってみよう!
と決めて、テーブルに向かいました。
あれ?何だかワクワクする…
もしかして、子ども以上にテンション上がってる?w
あれ?おかしいな??
何だか楽しい!!!
ん?
楽しいじゃんっ爆笑
まぁ〜何という思い込みだったんだ…
苦手と決め付けてやらなかっただけ。
上手いか、下手かなんでどーでもいい。
やってみて、ワクワク、心が喜ぶのを感じた!
出来上がったら、妙に達成感がある。
今まで損してたな。と気付いた。
うん!いいね^_^ 自画自賛www
0コメント