なんとなく不調専門 波動理学療法士
愛知県豊橋市を中心に活動。
量子波動器にて健康状態をリアルに把握します。
なんとなくの不調が病気への道。
未病の世界を目指して活動しています。
WORKS
ご挨拶
ハートリズム -Heart Rhythm-
心にゆとりを持ち、自分らしく、自分を生きることができるように。
一人一人が自分のハートのリズムを刻み、宇宙自然に感謝し、豊かな人生を送ることを願って名付けました。
病院勤務の経験を生かし、愛知県豊橋市の自宅サロンと訪問を中心に、ライフワークをサポートできるように多角的にアプローチしています。
みなさん、クオリティ・オブ・ライフという言葉をご存知ですか?
クオリティ・オブ・ライフ(英: quality of life、QOL)とは、一般に、ひとりひとりの人生の内容の質や社会的にみた生活の質のことを指し、つまりある人がどれだけ人間らしい生活や自分らしい生活を送り、人生に幸福を見出しているか、ということを尺度としてとらえる概念として存在しています。
我々医療従事者は、それぞれの専門的立場から、患者さまの生活の質を高めるためにチーム医療という形で提供しています。
しかし、残念ながら、病気になってからのことです。
病院でお会いした時には、すでに痛みが出てからしばらく経過している、後遺症が残る、これからの生活がガラリと変わってしまう。
絶望、拒絶、不安、苦しみ、悲しみ…
そこからの治療介入は、改善までにある程度の期間が必要であったり、どれだけ努力しても元の状態になることは難しかったり。整形分野においては、痛い時には薬を飲んで誤魔化すケースも多く見られます。
では、本当に、前触れもなく、突然病気が起こったのでしょうか?
ほとんどのケースにおいては
病気の前には、なんとなくの不調があるのです。
・なんとなく調子がすぐれない
でも、こんなことで病院に行くのはちょっと…
・何科に行っていいのか分からない
・すぐ治るだろう
・ちょっとの不調だから大丈夫
・誰に相談していいのかわからない
こんな思いを抱えている方は多いのではないでしょうか。
なんとなくの不調のうちに、
・肉体の疲れ、精神の疲れ、細胞レベルの乱れを整える
・病気になる前に相談できるところがある
・溜め込んだものを解放できる場所がある
それが、未病の世界へ繋がる。と確信しています。
「家族を養うために、働き続けれる」
「趣味の登山を何歳になっても楽しみたい」
「定年後も妻と、夫と、友人と旅行に出かけたい」
それぞれ違った思い描く最高の未来があるでしょう。
そのあなたの最高の未来を、
腰痛や肩こりなど身体の不調が治らなかったせいで送れなくなってほしくない
そんな方が一人もいなくなってほしいと想っています。
最後は、『ピンピンコロリ』とこの世を去る。
そんな在り方をできる人が増えることを祈って。
一人ひとりのライフスタイルに合わせて
人生に寄り添っていきたと思っています。
愛知県豊橋市
なんとなく不調専門
波動理学療法士